表具
お客様がお持ちの絵や書を、掛け軸(かけじく)や額(がく)、衝立(ついたて)、屏風(びょうぶ)に表装します。また、仕立て済みのお品をお好みに仕立て直し致します。
掛け軸は、床の間や和室にと連想されがちですが、玄関や洋間に飾れるように仕立てることも出来ます。和室以外でも和の落ち着きに癒されてみては、いかがでしょうか。
お仕立てには、時間を要しますのでご了承ください。(2ヶ月から)
作例

丈は約210cm

丈は約60cm 仕立て直し
寸法と裂地はお客様のお好み
お仏壇用です

お持ちになったものです 洗い仕立て直せば左の様に
なります

砕けた形の額にしました

丈は約150cm
小さい本紙でも
見栄えのする掛け軸になります

丈は約170cm
茶室の定番
清麗で質素

行の行
丈は約200cm





掛け軸の中で最も簡素な形
玄関廊下や洋間を
和の癒しの空間に

巾は約75cm


額の中には虫が…
↓

装風は既存を尊重しました
